新小型ローターキットで実演!ベアリング傷の診断方法 このたび新川電機では、【 振動 】【 予知保全 】【 ワイヤレス 】【 ベアリング 】をキーワードに オンラインセミナーを11月27日(水)に開催します!前回9月30日でのセミナーでもご紹介した、新発売する『小型転がり軸受ローターキット』を使用して、振動解析の具体的な手法についてご紹介をいたします。 この小型軸受ローターキットでは、「正常時」「アンバランス」「外輪傷」「内輪傷」の振動を再現することが出来、転がり軸受解析機能(エンベローブ解析)を利用して、実際に取得した振動データを確認頂きながら、その解析方法と結果をご説明いたします。 今回使用する測定器は、新川電機のワイヤレス振動監視システム『e-SWiNS・バッテリ一体型センサ』、 および、傾向管理ソフトウェア『infiSYS Lite』を用いて、振動監視と振動解析の手法をご紹介します。振動による状態監視を検討されている方、より効果的な予知保全の導入を検討されている方にお役立ていただける内容となりますので、ご対象の方は是非お申込みください!
プログラム(配信中いつでも途中参加、退出可能) 振動監視」と「振動解析」の紹介・説明 1.「振動監視」と「振動解析」の違いについて説明 2.転がり軸受解析機能(エンベローブ処理機能)を説明 機材の紹介・説明 1.使用する測定機材(e-SWiNS)の紹介・説明 2.新小型ローターキットの紹介・説明 振動データの測定と解析について説明 1.「正常時」の振動データの計測&解析結果を説明 2.「アンバランス」の振動データの計測&解析結果を説明 3.「外輪傷」の振動データの計測&解析結果を説明 4.「内輪傷」の振動データの計測&解析結果を説明 まとめ 上記の計測結果の整理・解説 その他 ご質問やご要望はセミナー配信ページ、またはセミナー後にご案内するアンケートにご記入いただければ、後日回答させていただきます。 また、配信時間の間はいつでも途中参加、退出可能です。 セミナー詳細 定員 制限なし 費用 無料 対象 振動による状態監視を検討されている方、より効果的な予知保全の導入を検討されている方 申込期限 2020年11月25日(水)