2016/10/04 HOTな製品情報 株式会社アールエフ これまで到達できなかったその先へ。 ϕ 2.8mm 超極細径 先端可動式工業用内視鏡 分解や破壊を行わず内部状態を観察する超極細径 ϕ2.8mm 360° 全方向可動式の工業用内視鏡です。 『より細部の検査をしたい。』その要望に応えた ϕ2.8mm モデルは、もう一歩奥へ踏み込んだ検査を可能にします。これまでのスマート&コンパクトをコンセプトに設計された VJ シリーズの操作性を継承しました。超極細径の先端部には、指向性の強い光源を搭載。フレームレートと発光のタイミングをシンクロさせる “スマートフラッシュシステム” により、LED の性能を極限まで高めました。 技術者の声を『カタチ』に超極細径ハイグレードモデル ϕ2.8mm VJ-ADVVJ シリーズの操作性はそのまま、360° 全方向アングルの最細径工業用内視鏡これまで到達できなかったその先へ。 エンジン内部のその奥やさらに細い配管検査など、「より細部の検査」が可能になりました。 超極細径&全方向湾曲これまで工業用内視鏡の常識を覆してきた VJ シリーズに、新たに世界最細径 ϕ2.8mm 360° 全方向可動の新モデルが登場。『より細部の検査をしたい。』その要望に応えた ϕ2.8mm モデルは、もう一歩奥へ踏込んだ検査を可能にします。 手に伝わる操作感手の感覚どおりに動き見る。ストレスの無い操作性を実現するため、先端部の湾曲操作には、アールエフ独自のダイレクトコントロール方式を採用しました。複雑に入り込んだ場所へのアプローチも意のままに。 新開発 スマートフラッシュシステム搭載超極細径の先端部には、指向性の強い光源を搭載。フレームレートと発光のタイミングをシンクロさせる “スマートフラッシュシステム” により、LED の性能を極限まで高めました。 抜群の使いやすさスマート & コンパクトをコンセプトに設計された VJ シリーズは、撮影の基本操作がポジション変更なしに、撮りたいときに直ぐ撮影できます。 構造図セット内容仕様 φ2.8mm VJ-ADV 挿入部 有効長(単位:m) 1.0m 外装 ポリエチレン樹脂チューブ 防水性 挿入部防滴 曲げR R25mm 以上 耐液体性 マシン油、軽油、灯油、エンジンオイル、3.5% 塩水が付着しても 支障はありません。 光学系 視野角(水平/垂直) 70°/ 70°(対角 100°) F No. F 5.3 観察深度 10mm ~ 40mm 照明 光ファイバー 湾曲部 湾曲角 360° 方向湾曲、各 90° 以上 湾曲操作 ダイレクトコントロール方式によるジョイスティック湾曲操作 先端硬質長 14mm 液晶モニター 3.5inch カラーデジタル TFT 感度調整 スマートゲイン(露光)5 段階 撮影機能 タイムラプス録画(動画) 入出力 映像出力 専用 φ2.5mm ステレオミニジャック、RCA ビデオ端子変換 USB出力 ミニ B 端子 Ver.2.0、ビデオキャプチャ出力ドライバ・ビューアソフト付属 音声出力 モノラル平型端子ハンズフリーイヤフォン(付属品) マイク入力 モノラル平型端子ハンズフリーマイクロフォン(付属品) 記録 メディア MicroSD カード、最大 2GB 静止画 JPEGフォーマット 400 × 400pixel 動画 MotionJPEGフォーマット (AVI 拡張子ファイル) 400 × 400pixel 15 ~ 30fps 付属マイクロフォンによる音声録音機能 記録容量 (Microカード1GB使用時) 静止画像:約 500 枚 動画:約 60 分、タイムラプス時:最大 9 時間 再生機能 保存ファイル:一覧表示( 9 分割)、静止画フル画面表示 動画ファイル:再生・一時停止 メニュー操作 映像調整機能(明るさ・コントラスト・色合い・シャープネス) 保存画像消去 時刻合わせ 言語切替: 日本語/英語 USB マスストレージ 使用温度 空気中 −30℃ ~ 60℃(結露なきこと)、水中 10℃ 〜 30℃ 電源 DC駆動 DC 6V(単 3 アルカリ乾電池 4 本使用) AC駆動 AC アダプター(IN100V ~ 240V、OUT 6V/2.5A) 動作時間 最大 1 時間(単 3 アルカリ乾電池 4 本使用時) 重量 470g(電池含まず) アルミケース 495 × 420 × 145(mm) ※仕様は予告なく変更になる場合がございます。 この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 株式会社アールエフのHOTな製品情報 2019/02/05 HOTな製品情報 常識を破った280万円 CTX線コンピュータ断層撮影装置 NAOMi-CT 2016/10/04 HOTな製品情報 これまで到達できなかったその先へ。 ϕ 2.8mm 超極細径 先端可動式工業用内視鏡 堀田 智哉足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏早川 美由紀生田 幸士䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月