メールマガジン/WEBマガジン 2025年7月号 WEBマガジン「新川タイムズ」では、進化し続ける業界動向や技術コラムから、最新の製品情報や展示会・キャンペーン情報までタイムリーな話題をお届けします。 最新号 業界コラムHOTな製品情報導入事例インフォメーション Category カテゴリー選択 Writer 執筆者選択 Date 2025年7月 最新号 業界コラムHOTな製品情報導入事例インフォメーション 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信執筆者一覧 2025年7月2025年6月2025年5月2025年4月2025年3月2025年2月2025年1月2024年12月2024年11月2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月 コラム コラム 著名人や現場のエンジニアの視点から、今旬の業界・技術情報をお届けします。 一覧はこちら 2025/07/08 業界コラム 家電をとりまく迷惑ノイズの実際問題第8話 外部ノイズはなぜ侵入するのか Electrical & Magnetic EM上島Lab 代表 上島 敬人 2024/07/09 業界コラム 回転機械の振動と状態監視 ( その 4 ) 新川電機株式会社 瀧本 孝治 HOTな製品情報 HOTな 製品情報 当社が取扱販売しているホットな製品の最新情報をお届けします。 一覧はこちら 2025/07/08 HOTな製品情報 業務効率を劇的に向上 !多機能サーモグラフィ多点温度監視システム 新進電機株式会社 2025/07/08 HOTな製品情報 職場における熱中症対策が義務化この夏を「クールワーカー」シリーズで乗り切る ! 東神電気株式会社 インフォメーション インフォメーション 展示会出展情報 新川電機は以下の展示会へ出展予定です ! 実際に装置やシステムを見て・触って体感いただけます。専門スタッフがわかりやすく丁寧にご説明いたします。 メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025『第51回 プラントメンテナンスショー』 期間 2025年7月23日(水) ~ 25日(金) 10:00 ~ 17:00 場所 東京ビッグサイト 東展示棟 〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1 ブースNo. 第4ホール 4-A12 (第4ホール入口すぐ) 出展製品 SHINKAWAプラットフォーム+スマートダッシュボード 振動解析診断システムinfiSYS 3.0 振動解析診断サービス infiSYS V-Assist 小型ロータキット (転がり軸受支持タイプ) 小型ワイヤレス振動センサ (ZARK Nano、等) 振動診断スキルアップセミナー 機械状態監視診断技術者 (振動) 資格取得支援講座 初級計装エンジニアリングセミナー 概要 展示ブースでは、当社のコア技術の1つである『回転機械の振動解析診断 / 遠隔監視』を筆頭に、保守 / 保全 / メンテナンスの省力化 / コスト削減に貢献する各種ソリューションをご紹介します。 今年の見どころとして、展示会では初披露となります「SHINKAWAプラットフォーム+スマートダッシュボード」のデモ機を展示いたします。 回転機械のメンテナンスに課題を感じている方や、スマート保安 / スマートファクトリーの実現にお悩みの方は、この機会にぜひ当社ブースへご来場ください。 来場登録 ご入場には事前登録が必要です。公式サイトの申込フォームよりご登録ください。 詳しくはこちら XC-Gate販売パートナーとして「シルバーランク」を受賞しました ! XC-Gateは、製造業をはじめとした多くの現場に選ばれている電子帳票ツールです。 紙帳票の運用をそのままデジタル化でき、現場の働き方を変えることなくDXを実現できる点が、多くの現場に支持されています。 このたび当社は、XC-Gateの普及・推進に貢献したことが評価され、開発元 株式会社テクノツリーより「2025年度パートナーランク シルバー」を受賞いたしました ! 今回の受賞を励みに、今後も皆様の現場業務のDX化をサポートしてまいります。 詳しくはこちら