メールマガジン/WEBマガジン 2018年10月号 WEBマガジン「新川タイムズ」では、進化し続ける業界動向や技術コラムから、最新の製品情報や展示会・キャンペーン情報までタイムリーな話題をお届けします。 最新号 業界コラムHOTな製品情報導入事例インフォメーション Category カテゴリー選択 Writer 執筆者選択 Date 2018年10月 最新号 業界コラムHOTな製品情報導入事例インフォメーション タック 川本䕃山 晶久万代 栄一郎中村 昌允久保田 信光藤 昭男内海 政春北原 美麗古川 怜吉田 健司園井 健二坂井 孝博堀田 智哉増本 健大西 徹弥安藤 真安藤 繁宋 欣光小川 貴弘小林 正生小畑 きいち山田 一山田 明岡本 浩和岡田 圭一島本 治川﨑 和寛後藤 一宏斉藤 好晴早川 美由紀杉田 美保子松下 修己松浦 謙一郎森本 吉春櫻井 栄男水野 勉瀧本 孝治熊谷 卓牧 昌次郎生田 幸士田中 正人田畑 和文神吉 博竹内 三保子米山 猛結城 宏信藤嶋 正彦西村 昌浩西田 麻美足立 正二金子 成彦長井 昭二青木 徹Steven D. Glaser執筆者一覧 2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月 コラム コラム 著名人や現場のエンジニアの視点から、今旬の業界・技術情報をお届けします。 一覧はこちら 2018/10/02 業界コラム メジャーリーグの現場 ― 人生にコールドゲームはない ー No.2 国際ビジネス & スポーツアナリスト タック 川本 2018/10/02 業界コラム スペインの知られざる文化 No.18 スペイン語通訳・翻訳 / スペイン語講師 杉田 美保子 HOTな製品情報 HOTな 製品情報 当社が取扱販売しているホットな製品の最新情報をお届けします。 一覧はこちら 2018/10/02 HOTな製品情報 “無線” 防爆型 ネットワークサーモグラフィカメラ 日本アビオニクス株式会社 2018/10/02 HOTな製品情報 パワーエレクトロニクスに「革新」をもたらす、 大容量スマート交流・直流安定化電源 菊水電子工業株式会社 2018/10/02 HOTな製品情報 マルチモード対応で使いやすい直流電子負荷装置 株式会社 高砂製作所 インフォメーション インフォメーション 広島の産学金官で EV 開発へ研究会「Ene-1(エネワン)プロジェクト」設立のご紹介 9月12日、広島市と地場の自動車関連企業 12 社、広島工業大学、 広島銀行で「広島自動車産業開発技術力向上委員会」を設立しました。 内燃機関から EV への転換が大手サプライヤー中心で進む中、提案型の 開発企業として技術力を向上させるため、電気自動車のカーレース「Ene-1 グランプリ」での上位入賞を目指し、各企業が持つ技術力を活かして設計から開発、製作までをすべて自分たちで行う事で、EV 化の中で勝ち残る為、企業競争力を強化する事を目的としています。 弊社もその一員として車両における設計のサポートや、作成に必要な各種部品の選定・供給を通じて貢献することを期待されています。 3 年後の鈴鹿サーキットで開催される「Ene-1 グランプリ」での上位入賞が目標です。 詳しくはこちら