2021/05/11 インフォメーション 『しんかわ架け橋 ~拠点でつなぐバトン~』 in シンガポール 新川電機は、”地域と地域”そして”海外”へとつなぐ『架け橋』として、創業以来、国内外にたくさんの拠点を開設し100年企業を目指しています。お客様や地域の皆さまのお役に立てるよう日々走り続けられるのは、お客様はもちろんのこと地域の皆さまの支えがあってこそ。 隔月掲載で、いつも支えていただいている地域の魅力とともに、新川電機の国内外拠点の歴史を振り返り、バトン形式でご紹介していきます。 第6弾は本連載が始まって初の海外拠点をご紹介します! ご紹介するのは設立20周年を迎える『シンガポール』です。 シンガポールオフィスのあゆみ2001年4月に東南アジアのお客様をサポートすることを目的に、東南アジアのハブであるシンガポールにて、ビジネスをスタートしました。スタート当時はマネージングダイレクター1名で業務を行っていましたが、その後、東南アジア周辺国(特にシンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア)の市場開拓に注力し、現在は4名体制で運営しています。また、製品販売のみでなく自社製品の振動計の定期メンテナンス・サービスも実施しています。 東南アジアの現地企業及び日系企業のお客様にお役に立てるように日々営業・サービス活動を行っています。些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください!! シンガポールの歴史シンガポールは今年で建国して56年となりますが、今や世界有数の金融・貿易の中心地として栄え、東南アジアのハブとして知られています。オフィスの周辺にも歴史的な建造物などがあり、徒歩20分程度の場所にあるフォートカニングパークには、第二次世界大戦使用した大砲が今でも残っていて、観光名所となっています。 シンガポールの国名の由来はサンスクリット語の「シンガプラ」に由来し、「ライオンの町」という意味を持ちます。また国旗の三日月と星はマレー人の多くが信仰するイスラム教のシンボルで、5つの星は5つの理想(民主、平和、進歩、平等、公正)を表し、三日月は5つの星が示す理想に向かって進むことを意味しています。 フォートカニングパークにある城壁の外に向いた9ポンド砲 シンガポールの国旗 マーライオン公園のマーライオン おすすめスポット駐在員がおすすめするスポットをいくつかご紹介します! シンガポールの観光といえば、マーライオン、シンガポール動物園、マリーナエリアの散策などが思いつきますが、今回は現地の駐在員が週末に行くスポットをご紹介!! マーケット散策シンガポール周辺にはたくさんのマーケットがあり、鮮度の良い食材をリーズナブルに購入できるため、シンガポール庶民の台所と呼ばれています。 ご紹介するのは別名「シンガポールの代官山」と呼ばれるおしゃれな街、チョンバルのマーケットです! 食材を購入するエリアと、ホーカーと呼ばれる食事をリーズナブルに食べることができるレストランが併設しています。シンガポールのローカルな雰囲気を感じたい方にはオススメの場所です!! シンガポール郊外の自然公園(自然保護区含む)次にご紹介したいのは、郊外にある自然保護区・公園です。シンガポールはホテルや高層ビルが立ち並ぶイメージがあるかと思いますが、それはシンガポールのわずかなエリアでして、実は自然が多いのです。政府としてもいくつかのエリアを自然保護区としており、日本では珍しい野生動物や貴重な植物を見ることができます。 その中でも下記のエリアがおすすめです。 イースト・コースト・パーク ブキ・ティマ自然保護区(Bukit Timah Nature Reserve) マクリッチ貯水池 ビシャン・アンモキオパーク 半日でもプライベートなお時間がありましたら、ぜひ訪れてみてください。朝のトレッキング・ジョギングする場所としてもおすすめです!! イースト・コースト・パーク ブキ・ティマ自然保護区 マクリッチ貯水池 おすすめグルメシンガポール滞在2年目の駐在員がオススメするローカルグルメ『酿豆腐(ヨントーフ)』! 酿豆腐(YongTauFoo / ヨントーフ)とは、おでんの野菜たっぷりバージョンといった感じの料理で、昔々中国大陸から東南アジアに移住してきた民族から伝わった料理だそうです。 ガイドブックにも載ってる酿豆腐ですが、実際どこのお店が美味しいのでしょうか? シンガポールにまで来て失敗はしたくありませんね!という事でオススメ酿豆腐(ヨントーフ)のお店を2店、ご紹介します。 109 Teochew Yong Tau Fuu90 Circular Rd にある109酿豆腐というお店です。私が食べたヨントーフの中で、このお店が一番美味しいです。(美味しいお店は沢山ありますので順位付けるのは難しいですが…) このお店は自分で好きな具材を選ぶことができ、6、7個具材を選んでお値段なんと6$位(約500円)でした。安いっ! さすがローカルフードですね、そしてこのお店はスープも絶品です!ぜひお試しください。 百年270 Queen Street にある百年というお店です。アルバートセンターフードコートの中にあり、シンガポールの電車(MRT)のブギス駅徒歩3分程でアクセスできるので、非常に便利です。 有名店なのでランチタイムは非常に混んでますが、並んでも食べる価値のあるお店です。 具材は選べませんが、全ての具材がスープとマッチしてとても美味しいです。唐揚げも凄く美味しいので唐揚だけ購入される方もちらほら見受けられます。 私は唐揚げとのセットメニューの美味しさに虜になってしまい、3ヶ月以上通い続けたことも・・・ 社員インタビュー西村さんQ.シンガポールに来て何年になりますか? 丸2年です。 Q.普段の業務はどんなことをしていますか? 現場で振動計のメンテナンスをしてます。 Q.シンガポールでの休日の過ごし方を教えてください。 ローカルフード巡りをしてます。私のおすすめローカルグルメを「おすすめグルメ」で紹介してます。 Q.日本とシンガポールで生活(仕事)での違いは何かありますか? 四季がない事です。寒いのが苦手な私にはすごく住みやすい国です。もう日本には住めないかも(笑) Q.これからの意気込みをどうぞ! シンガポールで弊社の振動計をもっと拡販していくことです。 中村さんQ.シンガポールに来て何年になりますか? 丸8年です。 Q.普段の業務はどんなことをしていますか? 現場で振動計のメンテナンスをしてます。 Q.シンガポールでの休日の過ごし方を教えてください。 ランニングで汗をかいた後に自宅でタイガービールを飲みながら映画鑑賞です。 Q.日本とシンガポールで生活(仕事)での違いは何かありますか? 物価(住宅費、飲食費、教育費、車両費、酒類等)がとても高いです… 飲みに行くと1次会で1人100S$(約8,170円)が普通です。 ロイさんQ.新川電機(シンガポール)に勤務して何年目ですか? 7年目です。 Q.普段の業務はどんなことをしていますか? シンガポール島内の営業エリアマネージャーとして働いております。 Q.日本の文化(仕事)で好きなことはありますか? 日本食が好きで、特に日本のラーメンが好きです。なかでも豚骨ラーメンが大好きです! Q.休日の過ごし方を教えてください。 ビーチ沿いでサイクリングをしております。 Q.これから意気込みどうぞ! シンガポールのお客様へ無線システムを導入していただけるように頑張ります!! シンガポールオフィスからのご提案東南アジアエリア管区に工場をお持ちの日系企業のお客様で、回転機の予防保全、振動サービス(定期メンテナンス、振動解析など)などご興味があれば些細なことでも構いませんので、是非弊社シンガポールオフィスまでご連絡ください!! 最後に執筆を担当いたしましたシンガポールオフィスの滝本です。 シンガポールは日本から飛行機で約7時間と意外と遠く、昨今はコロナ感染拡大に伴いご出張・観光ができない状況ですが、本記事で少しでも身近に感じていただければ幸いです。 最後までお読みいただきましてありがとうございました。 この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 関連情報 その他 『しんかわ架け橋 ~拠点でつなぐバトン~』 in 福山営業所 『しんかわ架け橋 ~拠点でつなぐバトン~』 in 九州支社 『しんかわ架け橋 ~拠点でつなぐバトン~』 in 京滋オフィス 『しんかわ架け橋 ~拠点でつなぐバトン~』 in 広島テクニカルセンター 『しんかわ架け橋 ~拠点でつなぐバトン~』 in 泉北営業所 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2025年5月2025年4月2025年3月2025年2月2025年1月2024年12月2024年11月2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月