2017/07/04 HOTな製品情報 ティアック株式会社 カラー液晶搭載、視認性を向上! ロードセル用ポータブルデジタル指示計 ロードセル用デジタル指示計は、低価格でありながら、高機能・高性能の画期的なひずみゲージ式トランスデューサー用デジタル指示計です。 小型軽量(320g)で容易に持ち運びでき、トランスデューサーから入力される信号をデジタル値やアナログ波形として表示します。 また、TEDS 規格(IEEE1451.4 クラス 2 ミックスモードインターフェース)に準拠。一部のメーカを除く TEDS 対応ロードセルと組み合わせると、接続するだけで自動的に感度校正も行えます。 (使用可能なメーカ、製品は別途お問合せ下さい) TD-01 Portable [24bit/1kHz対応] あらゆる現場での荷重管理やロードセルメンテナンスに特徴高機能カラーグラフィック液晶画面搭載見やすく、多彩な情報表示が可能、動作判定を色で表示多彩なグラフ波形表示、および記録機能搭載最大 8 データの記録を保存、一覧の表示 複数のデータの重ね描きにより波形比較が可能TEDS 機能(感度自動構成機能)電源投入でセンサーの自動校正完了 定格出力・入力端子間抵抗・定格容量・最大印加電圧がデータに反映 シリアル番号・校正日も同時にデータ読み込み 静ひずみ表示機能搭載入力信号をひずみ量単位 μST で表示 ロードセルの劣化や塑性変形による不具合など、ロードセル側の診断が容易 断線チェック機能現場での断線トラブル時に簡単に確認可能 断線の可能性のある部分を赤でカラーディスプレイに表示 センサー入力方式 2 系統コネクタ入力(多治見 7 ピンコネクタに対応) バラ線入力(ロードセルの 4 線入力に対応) 2 か国語表示(日本語・英語)国内・海外の生産工場で同じ使い方が可能 長時間駆動、マルチ電源方式単 3 電池 ×4 で 24 時間駆動が可能 USB バスパワーにより PC や AC での駆動が可能 主な用途溶接時の加圧力計測、プレス・圧入の荷重管理、ペダル踏力の計測などで利用できます。 その他、ロードセルが利用されている現場でのメンテナンスに。 データ管理ソフト TdDataPicker を無償提供TD-01 Portable で測定したデータをPCで管理するソフトウェア『TdDataPicker』を無償でご提供いたします。 測定データを CSV 形式で保存するほか、保存された指示値リストやグラフデータを簡単な操作で確認できます。 その他の指示計(小型計装用デジタル指示計 TD-700T)TEDS規格準拠 カラーグラフィックデジタル指示計 TD-700T『TD-700T』は、荷重、圧力、トルクなどのひずみゲージ式トランスデューサー用デジタル指示計で、小型ながらカラー液晶を搭載、4000 回/秒の高速処理、±99999 のフル 5 桁表示に対応、各種比較機能、ホ ールド機能をもコストパフォーマンスに優れた小型計装用指示計です。 また TEDS 規格(IEEE1451.4 クラス 2 ミックスモードインターフェース)に準拠。ティアックの TEDS 対応ロードセルと組み合わせると、接続するだけで自動的に感度校正も行えます。 コンパクトサイズはそのままに「波形表示」が加わりバージョンアップ!波形表示(グラフ)画面波形表示機能を備え、入力信号を波形で確認することが可能。縦軸を指示値、横軸を時間にしてグラフを表示します。上下限値をオーバーすると赤表示、ホールド値をラインで表示など、連続的に変化する様子が一目でわかります。 上下限値オーバー:赤表示 ホールド値:ライン表示 ※「波形表示」バージョンアップ詳細のメーカサイトはこちらティアックのロードセルロードセルの用途・種類ロードセルの用途を一言で表せば「量る」です。 さまざまなものを「量る」ことを目的としていますが、「さまざまなもの」という漠とした言い方しかできない、 それほど、多くの分野で必要とされているのが、ロードセルなのです。 例えば、航空機の重心位置の割り出し、列車の枕木を荷重計にした輪重や軸重計測、自動車関連では分力計や衝突板による計量、一般工場で使用するホッパーやタンクの計量など利用されています。 ティアックが得意とする分野お客様の用途に合わせた適切なロードセルをご提供させていただいておりますが、 その中でも弊社が得意としているのは、超小型低容量のロードセルです。標準品は外形がφ10 高さ3mm~φ12 高さ 4mm です。 小型、軽量、薄型 RoHS を生かした使用方法として、 超小型ピンの圧入力管理 積層板のプレス面圧の管理 板材の切断力(押圧)の管理 電気部品の接合力の管理 などが挙げられます。 ※ロードセルに関する詳細のメーカサイトはこちら この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする ティアック株式会社のHOTな製品情報 2019/02/05 HOTな製品情報 自動車・鉄道における多 ch 収録システムに インテグレーテッドロガー LX-1000 2017/07/04 HOTな製品情報 カラー液晶搭載、視認性を向上! ロードセル用ポータブルデジタル指示計 2015/08/04 HOTな製品情報 自動車用制御ネットワーク CAN、GPS の同期記録にも対応 オールインワ ンタイプのアナログビジュアルレコーダー 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2025年5月2025年4月2025年3月2025年2月2025年1月2024年12月2024年11月2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月