2019/01/09 HOTな製品情報 日本ベーカーヒューズ株式会社 高画質+3D 計測機能搭載 工業用内視鏡「Mentor Visual iQ HD」 従来の工業用内視鏡の枠を超えた多機能内視鏡(新製品)“Mentor Visual iQ HD” さらに進化した本機は、対象を今までにない高画質でリアルに描き出すと供に、独自の 3D 化技術に より検査・撮影(静止画、動画)・計測を新たなステージに引き上げました。 また、PC との画像共有により検査判定者と遠隔地のオペレータが共同で作業、判定が可能です。 業界最大の自由度(曲アングル、可変方向)を誇るプローブ・高画素・大画面・タッチパネルなど 基本機能も最高水準です。 Mentor Visual iQ VideoProbe™更に⾰新的な⽣産性をあなたの⼿に特徴 業界最高画質 120 万画素 CCD & 1280X960 高解像度 LCD(TrueSight™) GE 特許の 3D 位相/3D ステレオ技術により、対象物を 3D 化し正確な計測 iPad を接続しモニター及び、iPad 画面からの各種操作が可能 プローブはアングル角度最大 160° 360° 自由に可変が可能 タングステン 2 巻き等高耐久プローブ Wi-Fi 接続、リアルタイム画像共有アプリ(InspectionWorks Connect)により遠隔地間で画像を共有、双方向通信で共同作業・指示判断が可能 32GB 内蔵メモリー + 外部 USB メモリー接続可能 GE 特許の 3D 計測 - 3D フェーズ計測 3D フェーズ計測は GE オリジナルの画像処理・計測法です。(Real3D™) 最大の特長は、対象物を 2 次元の平面ではなく、3D モデリングによる立体像として計測可能なことです。 3D 化し計測することで、より詳細な検査・正確な計測が可能となります。 この技術で用いる 3D アダプタは観察兼用の1画面アダプタとなっており、従来のステレオ計測のように光学アダプタを交換したり 2 画面に分割されることはなく、作業効率を大幅に UP できます。 ステレオ計測(従来方式) 観察 → 異常個所確認 → プローブを引き抜く → 計測アダプタに交換 → 再挿入 → 計測 ※プローブを再挿入に異常個所にフォーカスするのに、時間、経験を要する。 3D フェーズ計測 観察 → 異常個所確認 → 計測 ※異常個所を発見したら、そのまま直ちに計測可能 3D 計測 - 3D フェーズ計測画像左図:取込画像 右図:3D 化し 90 度回転した図 ※左図では奥行きがわかりにくいが 3D 化により、 へこみであることが一目瞭然。最深部を計測。 左図:取込画像 右図:3D 化し高さごとに色付けした図 ※着色により最深部を容易に確認、さらに 2 点間の最深部 の深さを容易に計測。 左図:取込画像 右図:3D 化し傾けた図 ※3D 画像を傾けることで、形状が明確化。さらに 2 点間の 最深部の深さを容易に計測。 用途・アプリケーション例航空機/発電機のタービンブレード状態・熱交換器チューブ検査・各種配管の内面検査・ギアボックス内劣化検査 エンジン内部・ダイキャストの製品検査など、リアルな画像、高度な計測による分解検査対象の分解・修理の回避。 ダウンロード今回ご紹介の多機能内視鏡MViQ カタログ高画質でありながら、操作性を追求した内視鏡(静止画、動画記録可、ステレオ計測機能有)XLVu カタログ高画質 + 操作性を追求した基本性能重視の内視鏡(静止画、動画記録可)XLLv カタログ この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 日本ベーカーヒューズ株式会社のHOTな製品情報 2021/05/11 HOTな製品情報 今まであきらめていた箇所を鮮明に映し出します !2.2mm極小口径 工業用内視鏡プローブ 2020/02/04 HOTな製品情報 TDLASレーザー式ポータブル水分計 Aurora TransPort 2019/01/09 HOTな製品情報 高画質+3D 計測機能搭載 工業用内視鏡「Mentor Visual iQ HD」 2017/02/07 HOTな製品情報 新たな観点からの天然ガス及び石油プラント向け レーザー式(分光吸収式)水分計 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2025年5月2025年4月2025年3月2025年2月2025年1月2024年12月2024年11月2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月