2017/04/04 HOTな製品情報 株式会社テクシオ・テクノロジー 豊富な測定機能を小型・軽量ボディーに搭載! 簡単・便利な EMC プリテスト機能を装備したスペクトラムアナライザ 電気機器の EMC 対策を⾏う場合、・サイト試験の測定データとの相関が取れない・近磁界プローブで放射源を探すのに時間がかかる・測定の再現性がない・測定物が⼤きく簡単に測定できない・対策が有効かどうかの判断が難しい等、数多くの課題を抱えております。 EMC プリテストセットはスペクトラムアナライザ GSP-9330 と EMI 近傍界プローブセット GKT-008 とのセットです。スペクトラムアナライザ GSP-9330 には EMC プリテストモードが搭載されており、新コンセプトの EMI 近傍界プローブセット GKT-008 を組み合わせることで、効率よくノイズ源を特定するための EMC プリテストソリューションを提供します。本システムはプローブの向きを回転させることなく電磁波を測定するため、放射信号源を効率良く特定することができ、EMC 事前テストやデバッグのための測定にかかる時間を節約します。 GSP-9330 と GKT-008 の組み合わせならEMC ボタンを押すだけで簡単にノイズ測定を開始できます!!GSP-9330 3.25GHz スペクトラムアナライザ EMCプリテスト構成品GKT-008 EMI 近傍界プローブセット GPL-5010 トランジェント・リミッタ 特徴 周波数レンジ:9kHz ~ 3.25GHz、周波数分解能:1Hz RBW(3dB) フィルタ :1Hz ~ 1MHz、1-3-10 ステップ。EMI 用 RBW(6dB)フィルタ :200Hz、9kHz、120kHz、1MHz 位相ノイズ:<-88dBc/Hz@1GHz、10kHz代表値 スイープ時間:最高 286μs の FAST モードを搭載。測定時間の短縮と高速で変化する信号をとらえます。 EMC プリテストモード:EMC プリテスト用の設定を内蔵。 別売のプローブセット GKT-008 と組み合わせれば設定・測定などの時間とコストを節約可能 EMI 用に Quasi-peak と Average ディテクタをサポート 自動測定:2FSK 解析や ASK/FSK 変調の復調と解析や P1dB ポイント測定 チャンネルパワー、OCBW、ACPR、SEM、位相ジッタ測定などをサポート マーカ機能:マーカ、ノイズマーカ、ピークマーカ、マーカ周波数カウンタ 自動起動モード:指定した曜日と時間で自動的に電源オンが可能です。 シーケンス機能:繰り返し操作を 20 ステップ記憶させ作業効率をアップ インターフェース:USB デバイス、LAN(LXI 対応)、RS-232C を標準装備。 GP-IB 対応モデル :GSP-9330VG、GSP-9330VGT を用意。 外部メモリ:USB メモリ、マイクロ SD に画面イメージ、波形データ、パネル設定など保存 / 呼出可能 PC ソフトウェア:SpectrumShot で波形データや画面イメージを取得可能。 EMC プリテストモードEMC プリテストモードはオプションの EMI 近傍界プローブセット GKT-008 と組み合わせて EMC プリテストが面倒な設定なしで簡単に行えます。 デバイスや機器の放射ノイズ 部品や基板の放射ノイズ ケーブルおよびワイヤの放射ノイズ シールド効果の確認 電源の伝導ノイズ 感受性テスト EMI 近傍界プローブセット GKT-008 を接続、EMC ボタンと測定周波数範囲を選択すれば測定を開始します。 EMC プリテストモードEMC 測定機能: EMI、Sensor、Soure Contact Voltage、EMS テスト プリセット規格周波数範囲: 9kHz~150kHz、150kHz~30MHz 30MHz~300MHz、300MHz~1GHz 1GHz~3GHz、User Define 周囲雑音除去モード(Amb.Noise) プリセット ITE 規格用リミットライン: EN550022A、EN550022B FCCA、FCCB スケール表示切換(Log/Liner) ※ EMS テストにはトラッキングジェネレータが必要です。 ⽔平/垂直の指向性による測定値の変化が少ない EMI-M プローブ、近傍界で遠⽅界(3m、10m)の周波数応答を近似- 角度が変わっても測定値の差が少ない -代表的な近接界リングプローブでは、⽔平⽅向または垂直⽅向でプローブを使⽤した場合の測定結果が⼤きく変化します。 GKT-008 の EMI M プローブ ANT-04/05 の特別な構造は、垂直および⽔平の測定値間の差を低減するように設計されていて⽔平または垂直にかかわらずノイズを適格かつ効果的に測定することができます。 M プローブ:ANT-04 M プローブ:ANT-05 EMI E プローブで基板やコネクタ、ケーブルのノイズ測定EMI E プローブ PR-02 は、コンプライアンス試験前に強電界の発⽣源を絞り込むことために、電界(E-フィールド)のニアフィールド試験ができます。 ハイインピーダンス部品に接続された PCB トレース、終端されていないケーブル、論理回路からの 3 値出⼒などのフィールド。 E プローブ:PR-02 電圧プローブで LISN の代わりに AC 電源ノイズ測定電圧プローブ PR-01 は、DUT の伝導エミッションの予備試験を LISN 代わりに⾏うことが可能です。測定可能な最⼤電圧は、AC 300Vrms CATⅠ/Ⅱ のプローブです。 電圧プローブ:PR-01 ダウンロードGSP-9330 スペクトラムアナライザカタログ この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 株式会社テクシオ・テクノロジーのHOTな製品情報 2023/04/11 HOTな製品情報 回生双方向直流電源の大電流モデル『PBW‐Lシリーズ』 2022/10/12 HOTな製品情報 地球にやさしい電力回生回生電子負荷装置「LRWシリーズ」 2022/03/08 HOTな製品情報 1.5U(5kW)の小型化を実現した回生双方向直流電源「PBWシリーズ」 2021/08/17 HOTな製品情報 新しいコンセプトのファンクションジェネレータMFG-2000シリーズ 2020/07/07 HOTな製品情報 パワーエレクトロニクス実習システム 2020/06/02 HOTな製品情報 電子負荷機能付き !高分解能多出力直流安定化電源 2020/04/07 HOTな製品情報 6 1/2桁デュアル表示デジタルマルチメータ 2017/04/04 HOTな製品情報 豊富な測定機能を小型・軽量ボディーに搭載! 簡単・便利な EMC プリテスト機能を装備したスペクトラムアナライザ 2014/09/09 HOTな製品情報 オシロスコープとデジタルマルチメータを一体化 7インチ画面のフルタッチパネル操作 GDS-200/300シリーズ 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2025年5月2025年4月2025年3月2025年2月2025年1月2024年12月2024年11月2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月