2020/01/08 業界コラム 大西 徹弥 ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第一回 ワイヤレスの概要と種類~ 新川電機株式会社 大西 徹弥 ST製品事業本部 ST製品企画室...もっと見る ST製品事業本部 ST製品企画室 工場内では多くの回転機械が使用されており、工場を安定して操業するためには回転機械の振動を測定してその機械の状態を把握すること、即ち振動監視が重要です。操業上重要な回転機械は有線の振動センサを設置してリアルタイムで監視されていますが、それに次ぐその他の転がり軸受で支持された中小規模の回転機械には巡回点検やワイヤレスの振動センサを使った監視が主となっています。 今回から全6回に分けて、転がり軸受支持の回転機械を対象としたワイヤレス技術を使った振動監視について説明します。 ワイヤレスの概要電波を使って信号や情報の送受信を行うワイヤレス技術の代表といえば、ラジオやテレビ、携帯電話、無線LANなどが思い浮かびます。このワイヤレス技術は日々進歩しており、今や様々な分野への応用が進んでいます。産業分野においても、現場のセンサや計測器で測定した情報をワイヤレスで伝送するセンサネットワークの導入が急速に進んできています。これはワイヤレスの大きなメリットの一つである配線コストの削減という目的だけでなく、作業効率の向上や安全・安心の向上、監視強化、IoTとビッグデータを活用した取り組みの一環として、膨大な現場データを収集する目的で重要な要素となっています。 ワイヤレスの種類ワイヤレスの導入が進んでいる状況の中、産業分野では、より安全で高い信頼性を確保したワイヤレス技術を活用するため、工業用途に耐え得る技術が開発されています。また、広く複雑な工場・プラントにおいては、複数のワイヤレスシステムを導入することから、共存して活用できるような仕組み(マルチベンダ)を考える必要があります。このような背景から、センサネットワークの通信プロトコルに対する国際標準化の活動も行われています。 ワイヤレスには無線周波数帯域や通信距離、通信速度などの違いにより多くの種類があり、主要なものを図1に示します。 図1の中でWi-Fi、ISA100.11a、920MHz帯無線について触れたいと思います。 Wi-Fiは、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用した無線LANに関する登録商標で、企業だけでなく一般家庭や公衆無線LANとしても広く使われています。無線周波数帯域は2.4GHz帯や5GHz帯が挙げられます。上記の通り幅広く使用されていることから、たくさんある種類の中では、導入のしやすさが大きな特徴ではないでしょうか。 次にISA100.11aは、ISA(International Society of Automation)のISA100委員会が策定した工業用無線で、IEEE 802.15.4規格に準拠した2.4GHz帯を使用しています。ISA100も国際標準規格となっています。強固なセキュリティや経路二重化などにより、信頼性の高いネットワークが特徴の規格です。 920MHz帯無線は、日本国内で2012年から使用可能になった無線周波数帯域です。920MHz帯は2.4GHz帯と比較して、通信距離が長いことと回折性に優れているという利点があり、障害物が多い工場・プラント内において、ワイヤレスのシステムを構築しやすいという特徴があります。尚、920MHz帯はスマートメーターに関連した国際標準規格に準拠したものもありますが、その他は日本国内の標準規格 ARIB STD-T108で定められています。また、同じ920MHz帯でも国により使用できる周波数帯域が異なっているため、工業用途で日本国内の920MHz無線に対応した機器を使用する場合、同じ機器をそのまま海外で使用することはできないので注意が必要です。 上記で紹介した3つの規格に対応する新川製ワイヤレス振動センサを図2に示します。規格や駆動方式など多種多様のセンサをラインナップしています。なお、これら製品については本シリーズ内にて詳しく紹介する予定です。 図2 新川製ワイヤレス振動センサ(クリックにて拡大表示)このように、ワイヤレスの種類によって特徴が違い、使用される環境に合わせて最適なものを選んでいくことが重要であると考えます。 次回は、ワイヤレスを使うメリットについてご説明します。 本コラム関連製品 e-SWiNS(920MHz)e-SWiNS(ISA100)ZARK & Machine Dossier この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 新川電機株式会社 大西 徹弥さんのその他の記事 2020/10/12 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第六回 新川電機製ワイヤレスシステム導入事例のご紹介~ 2020/08/18 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第五回 新川電機製クラウド型モバイル振動監視システム「ZARK & Machine Dossier」のご紹介~ 2020/07/07 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第四回 新川電機製ワイヤレスセンシングシステム「e-SWiNS」のご紹介~ 2020/05/12 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第三回 ワイヤレスを使うメリット②と新川電機製ワイヤレス製品の歴史~ 2020/03/03 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第二回 ワイヤレスを使うメリット①~ 2020/01/08 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第一回 ワイヤレスの概要と種類~ 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月