2020/03/03 業界コラム 大西 徹弥 ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第二回 ワイヤレスを使うメリット①~ 新川電機株式会社 大西 徹弥 ST製品事業本部 ST製品企画室...もっと見る ST製品事業本部 ST製品企画室 第二回は、なぜワイヤレスのニーズがこんなにも高いのか、有線と比較してワイヤレスが持つメリットについてご紹介したいと思います。 メリット1 ケーブル敷設の大幅削減ワイヤレスが持つメリットの中で最も大きいものは、ワイヤレスの名前が表している通り「配線がいらない」という点ではないでしょうか。近年、プラントにおいて設備管理システムや生産管理システムなどを運用するにあたり様々な種類のデータ、所謂ビッグデータを活用するようになりました。そこには、保全費用の削減や熟練技術者の減少など昨今の産業界を取り巻く環境の変化に伴い、今まで監視システムを導入していなかった中小規模の汎用回転機械においても振動データを収集し予防保全を行うものが増えています。 プラントが大きくなるにしたがってシステムは複雑になる傾向にあり、ケーブルの配線もそれに比例して増加、複雑化していきます。監視対象の回転機械が増える場合も同様なことが言えます。システムを構築する際のケーブル敷設費用は決して無視できるものではなく、システム導入予算に対してネックになるケースも考えられます。 データをワイヤレスで伝送することによりシステム構築におけるケーブルの敷設は最小限に抑えることが可能となり、ケーブルの敷設費用が大幅に削減されます。その結果、システム導入予算も削減することができます。 メリット2 システムが導入しやすいワイヤレスは上記で挙げた通り最小限のケーブル敷設で構築できるため、システム自体の導入が簡単であることがメリットであると考えられます。ワイヤレスは正常にデータ伝送できるように機器の設置場所を検討するだけでシステム構築できるため、導入までのステップが非常に簡単になります。 有線のシステムを導入する場合、コストの検討はもちろんですがケーブルをどう敷設すればいいのか検討する必要があります。単純にケーブルをまっすぐ敷設するのではなく、壁に沿わせたり天井を這わせたり地下にケーブルを埋めたり、ケーブルが邪魔にならないように検討することが重要です。その他にも動力線と混在しないようにするなどの検討も必要となります。 しかしワイヤレスはシステムが導入しやすいというメリットの反面、電波強度や通信品質によってデータ伝送が不安定になり、有線に比べてデータ欠損のリスクが高いというデメリットもあります。よって導入するにあたり電波強度などの事前調査を行い、各種機器の設置場所に対する検討が重要になります。また、有線と比較するとセキュリティ面もより気を付ける必要があり、収集するデータの重要度によってワイヤレスシステムと有線システムを使い分けるということも検討する必要があります。例えば、ポンプやモータ、ブロワなどの転がり軸受で支持された回転機械の振動監視にはワイヤレスシステムが導入されますが、タービンや発電機などの滑り軸受で支持された大型高速回転機械は、収集データの重要度から有線システムを導入しているのが一般的です。 メリット3 作業効率の向上ワイヤレスを使ったシステムはケーブルが不要で機器の設置だけで構築できるため、取付や取り外し、またシステムの移設がとても簡単であるというメリットがあります。例えば製造メーカにおいて製造した機器の性能試験や出荷試験を行う際、試験データ収集のために様々なセンサを取り付けて計測する場合があります。有線システムは毎回ケーブルを敷設・養生してデータを収集し、試験が終了すると敷設したケーブルを片付けるなど、毎回手間がかかります。その点ワイヤレスの場合は、センサを取り付けるだけですぐに収集でき、試験終了後は、センサを取り外すだけで片付けが完了するので、作業効率の向上が見込めます。 次回も引き続き、ワイヤレスを使うメリットについてご紹介したいと思います。 本コラム関連製品 e-SWiNS(920MHz) この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 新川電機株式会社 大西 徹弥さんのその他の記事 2020/10/12 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第六回 新川電機製ワイヤレスシステム導入事例のご紹介~ 2020/08/18 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第五回 新川電機製クラウド型モバイル振動監視システム「ZARK & Machine Dossier」のご紹介~ 2020/07/07 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第四回 新川電機製ワイヤレスセンシングシステム「e-SWiNS」のご紹介~ 2020/05/12 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第三回 ワイヤレスを使うメリット②と新川電機製ワイヤレス製品の歴史~ 2020/03/03 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第二回 ワイヤレスを使うメリット①~ 2020/01/08 業界コラム ワイヤレス技術を使った回転機械の振動監視~第一回 ワイヤレスの概要と種類~ 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月