台湾の支店を設立して早 4 年。
未だに、支店長と口論が発生します。事業内容そのものではなく、ちょっとした約束の履行についてなのですが、かなりの低次元。(でお恥ずかしい)例えば。。。

ある業務完了時に電話あるいはメールで終了を告げるという約束(そもそも約束をするようなことではないのですが。。。)これが守られない。あるいは、1 時間前後に電話をするので(マナーモードにしないで)聴こえるようにしておいて欲しい、と頼んでいるのに、電話に出ない。後で聞けば、
支店長「音が小さくなっていた」。
折り返しにこちらが出られなくて、再度、留守電に。
私 「XX分後に電話する」
としましたが、やはり出ない。結局、
支店長「バックに入れてしまって聴こえなかった」等の言い訳です。そして、
支店長「そもそも私は忙しい。電話に出なかったのは意図的ではない」。。
私 「聴こえるようにしておいてくれと頼んだではないか」。。。と、
ここに書くのも恥ずかしい応酬。。。
そして、先日。
久々にゆっくりと Skype で話し合いをしました。
支店長「あなたは、どうしていつも怒っているんだ?」
私 「あなたが謝らないからだろう?」
支店長「私は意図的ではない。従って私は悪くないのにどうして謝るか?」
と新たに口論が始まりそうになりましたが、
(ちょっと待て。これはもしかして、文化と文法の違いではないか?)
と気がつきました。
私 「怒っているのは原因がある。」
支店長「原因は私なのか? あれは、XXという訳で、意図的ではない。それはわかるだろう? だから、私は悪くない。だから謝らない。」
私 「ちょっと待て。あなたは約束した。それを果たせないのは悪くないのか?」
支店長「意図的でないから悪くない。約束は条件によっては守れないこともあるだろう」
私 「もちろんだ。だが、できないことを想定はしていないし、できると思うから約束する。できないとおもうなら約束するのは不誠実ではないか」
いろいろ話しているうちに。次のような違いがあることがわかりました。
私(日本)
- 約束は絶対ではない
- ” しかし “、約束を守れなかったら、まずそのことは謝罪する。
- その上で、理由、事情を説明し、理解を求める。
支店長(台湾)
- 約束は絶対ではない
- ” だから “、守れなかった際は、まず理由を説明する。
- それで相手が納得すれば、自分は悪くない。だから謝らない。
(相手が納得せず、口論してそれで負けたら謝罪する。のだと思われます。)
支店長にもこれを説明すると、「なるほど。文化と文法の違いですね。」
と納得。
明日からは理解し合えるでしょうか。。。
株式会社 ODR Room Network 代表取締役 万代 栄一郎さんのその他の記事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月