下手の横好きながら安物機材を担ぎあちらこちらと撮り続けるに、妙に心惹かれ毎年時期が来るとその 1 コマを撮らないとどうも気が済まない、季節の到来が感じられない…といった景色に出会うことが有ります。
先日、尊敬する大先輩より頂いた書に『人と人の出会いにも、縁としか説明ができないような不思議さが付きまとうが、人と本との邂逅もまた面白いものである。』といった一節が目に留まりました。
人知れず見せる季節の彩を撮るため、じっと太陽の角度を待ったり、暗闇でクマに怯えつ天の川の好位置を待ったり…。そんな季節の彩との触れ合いとともに、振り返れば娘の命名の際に “彩” の字を選んだのも、人と人の縁、人と書の縁と同じような邂逅の不思議さを還暦前に改めて感じ入るところです。
身近なところで何ヶ所か私が毎年のように通わずにはいられない隠れスポットを地図付き、注意書き付きでご紹介させて頂こうと思います。
「西伊豆スカイライン 達磨山 イズマメザクラ」
イズマメザクラという桜はご存知ですか?
樹高も低く花弁も小さく可憐な野生種の桜です。
写真雑誌で 6×4.5 判という大型カメラで撮られたイズマメザクラに目が釘付けになったのが 2008 年。
そこには 2 枚の写真が掲載されており、1 枚目は日の出前朝靄がたなびく中のイズマメザクラ、2 枚目は同じ場所で横方向から日の出の陽光に照らされるイズマメザクラ。
ソメイヨシノや八重桜、シダレ桜のような華やかさやとは異なり、人知れず静かにひたむきに新緑と共に西伊豆の山々を彩る姿に魅了されました。
撮影場所は西伊豆達磨山近辺との事。既に時期が過ぎてしまっていたので翌年に備え地図やネットで撮影場所の見当を付け、更に時期を外さないため自治体やブログ記事で開花情報を探し出し手探りで準備を整えました。
翌 2009 年 4 月 18 日(土)午前5時30分に達磨山近辺に到着。あいにく 50m 先の視界も危ういほどの濃霧。当然撮影ポイントも見つかるはずもなく一人車中で霧が晴れるのをじっと待つ。 日が昇るにつれだんだんと霧も薄くなり午前 10 時過ぎには薄日も出しはじめ見当をつけていた撮影スポットもようやく見つけることができました。 1 年越しでようやく手にできた一枚がこちら。

場所は沼津市と伊豆市との境界にある達磨山北麓斜面です。
東京方面から行くには伊豆市「だるま山高原レストハウス(0558-72-0595)」を目指し、そこでトイレ、飲み物補給を済ませ、船原峠/西伊豆スカイライン方向へ向かいます。
添付地図の赤マークで示した撮影ポイントから 100m ほど先右側に停車できるスペースがあります。路面がかなり凸凹ですのでゆっくり入りませんと車の下を擦ってしまいますのでご注意ください。
イズマメザクラと共に新緑と杉や樅の深い緑と馬酔木の白い花が織りなす彩が太陽の角度により印象が変わり時間帯を変え何度撮っても飽きのこないポイントです。
「だるま山高原レストハウス」から西伊豆スカイラインを経由し仁科峠までの約 20km はイズマメザクラの群生地です。
高低差があるのでイズマメザクラの開花状況や新緑の色づき具合も其処此処で異なり目を楽しませてくれます。私の場合、自宅から片道 3 時間はかかるため年 1 度のペースですがこの西伊豆~西天城に来ないと春が来たように感じられないようになってしまい間もなく十年を迎えます。
夜間、早朝の交通量は少ないですが日が高く上るにつれ行き交う車も増えます。ほどよいカーブが続く舗装道が続くので乱暴な運転をされるドライバーも居ます。私も撮影中に大きなエンジン音が聞こえてきたらガードレールを跨いで避難しあえてやり過ごしています。我が物顔運転の車・バイクにはくれぐれもご注意ください。
折角西伊豆まで足を延ばしたのに運悪く雲が多い日でしたらとっておきの穴場が有ります。
達磨山を少し過ぎたところに平和寺に通じる脇道が有り、入り口が大きな駐車スペースになっています。その一角に観音立像が建立されています。
雲が多い日には多い日なりに観音立像がシルエットを楽しませてくれます。朝、昼、夕、何れの時間帯でもシャッターチャンスが期待できるのは観音様のご利益でしょうか。晴れた深夜には夏の大三角と天の川も楽しめる星景写真の隠れたポイントでもあります。


青山システムコンサルティング株式会社 顧問 岡田 圭一さんのその他の記事
- 足立 正二
- 安藤 真
- 安藤 繁
- 青木 徹
- 藤嶋 正彦
- 古川 怜
- 後藤 一宏
- 濱﨑 利彦
- 早川 美由紀
- 堀田 智哉
- 生田 幸士
- 大西 公平
- 䕃山 晶久
- 神吉 博
- 金子 成彦
- 川﨑 和寛
- 北原 美麗
- 小林 正生
- 久保田 信
- 熊谷 卓
- 牧 昌次郎
- 万代 栄一郎
- 増本 健
- 松下 修己
- 松浦 謙一郎
- 光藤 昭男
- 水野 勉
- 森本 吉春
- 長井 昭二
- 中村 昌允
- 西田 麻美
- 西村 昌浩
- 小畑 きいち
- 小川 貴弘
- 岡田 圭一
- 岡本 浩和
- 大西 徹弥
- 大佐古 伊知郎
- 斉藤 好晴
- 坂井 孝博
- 櫻井 栄男
- 島本 治
- 白井 泰史
- 園井 健二
- 宋 欣光
- Steven D. Glaser
- 杉田 美保子
- 田畑 和文
- タック 川本
- 竹内 三保子
- 瀧本 孝治
- 田中 正人
- 内海 政春
- 上島 敬人
- 山田 明
- 山田 一
- 米山 猛
- 吉田 健司
- 結城 宏信
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月