2013/05/14 業界コラム 瀧本 孝治 振動解析と診断 vol.10 ~ 振動解析診断システムの紹介(5) ~ 新川電機株式会社 瀧本 孝治 マーケティング部 ST製品企画室...もっと見る マーケティング部 ST製品企画室 前回の「クリップボードにコピー」機能と「CSV出力」機能に対する専門家のつぶやき、「ここのレンジを変えてみたいのに」・・・「EXCELに展開できても、グラフにするのが面倒だなあ」等々、今回は、そんなつぶやきに応えてくれそうな「エクスポート」機能と「インポート」機能について説明します。 ユーザーフレンドリーな操作性と描画機能(つづき) ドラッグ&ドロップによるグラフ表示操作や、タブ選択によるグラフエリアのページ切り替えなど、直感的に操作可能 infiSYS RV-200は、各グラフに共通した分かりやすい操作性、選択したグラフのCSV形式によるデータエクスポートや画像データとしてクリップボードへの抽出など、多くの特長を有しています。これら全ての特長的な操作性や描画機能を紹介することはできませんが、前回に引き続き今回もいくつか具体例を挙げて「ユーザフレンドリーな操作性と描画機能」に関して説明します。 前回説明した「クリップボードにコピー」機能と「CSV出力」機能を使って、例えば出張先の現場でKenjinにより収集した振動解析データを、画像とCSVファイルにして本社の専門家や機械メーカに送って、意見を聞いたり、ある程度の診断をしてもらうことができそうです。 しかし、これらの解析データを受け取った専門家は、「ここのレンジを変えてみたいのに」、「このエリアの時間軸を拡大したいのに」、「この時の別のパラメータもチェックしたいのに」、「この時の他の種類の解析グラフも見てみたいのに」「EXCELに展開できても、グラフにするのが面倒だなあ」、「EXCELでポーラ線図を描かせるのは・・・どうするの ? ・・・難しそう・・・」などとつぶやくかもしれません。 そこで今回は、そんなつぶやきに応えてくれそうな「エクスポート」機能と「インポート」機能について説明します。 <エクスポートとインポート>最初に、前回の「CSV出力」と似た機能になりますが、データを利用する際の手法が異なる「エクスポート」機能について説明します。 図32に示す右クリックメニューの中の「エクスポート」を選択すると、そのグラフで表示している測定点(測定チャンネル)の、そのグラフで呼び出している期間のトレンドデータまたは波形データの「データベース」のデータをCSV形式のファイルとして抽出するものです。この「エクスポート」ファイルはデータベースの中から特定の測定点(測定チャンネル)の特定の期間のデータをCSV形式で取り出す機能であるため、「エクスポート」操作時のグラフの選択パラメータとは関係なく、全ての情報を含むデータとなります。もう少し正確に言うと、各グラフの基になるデータは「トレンドデータ」と「波形データ」の2種類に分類され、あるグラフで抽出した「エクスポート」ファイルは、同じ基データに分類される他のグラフで必要なデータも全て含んでいます。 図32. 右クリックメニュー従って、図34の「1-1X_STrend_ロータキット起動停止(エクスポート)」という名前を付けた「エクスポート」ファイルは、その下の「CSV出力」ファイルと同じ図32のグラフから抽出したもので、かつ同じCSV形式のファイルですが、両者のファイルサイズは大きく異なっています。 図34. 「エクスポート」と「CSV出力」のデータファイルなお、「エクスポート」ファイルもCSV形式ファイルですので図36に示すようにEXCELで展開することができますが、P-P振幅値演算やデータの丸め処理を行っていませんので、「CSV出力」ファイルと同様に利用すること(EXCELに展開して、EXCELでグラフを作成)は推奨されません。 図36. 「エクスポート」ファイルをEXCELに展開このようにして名前を付けて保存した「エクスポート」ファイルは、各グラフの右クリックメニューの「インポート」を選択することで、そのグラフにデータを読み込み、「エクスポート」した時のグラフを再生することができます。これは上記の2種類の基データの説明からも想像できるように、同じ基データに分類されるグラフであれば、他の種類のグラフで再生することが可能※です。例えば、ポーラ線図から抽出した「エクスポート」ファイルをトレンドグラフやS-V線図で再生することができます。 表5に解析基データとグラフの分類を示します。 ※ 同じ解析基データに分類されるグラフであっても、X方向とY方向との組合せによるグラフや、複数の波形データから作成されるグラフに関しては、他の種類のグラフのエクスポートデータをインポートして再生することはできません。 なお、infiSYS RV-200とKenjinのデータベース構造は同じですので、Kenjinで収集したデータから抽出した「エクスポート」ファイルをinfiSYS RV-200の「インポート」機能で読み込むことが可能ですし、その逆も可能です。 「インポート」機能により再生した解析グラフは、それぞれのグラフで通常可能な操作を、同じように実行することができますので、冒頭に述べた専門家のつぶやきを解決してくれそうです。 表5. 解析基データとグラフの分類 解析基データ 解析グラフ トレンドデータ トレンド、ポーラ線図、S-Vグラフ、ボード線図、(軸軌跡)、(X-Yグラフ) 波形データ スペクトル、波形、(オービット)、(ウォータフォール)、(カスケード)、(フルスペクトル)、(フルウォータフォール)、(フルカスケード)、(キャンベル線図) ※ 同じ解析基データに分類されるグラフであっても、カッコで示すX方向とY方向との組合せによるグラフや、複数の波形データから作成されるグラフに関しては、他の種類のグラフのエクスポートデータをインポートして再生することはできません。 次回は、ポータブル振動解析システムKenjinの紹介をします。 本コラム関連製品 infiSYS RV-200infiSYS 3.0 この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする 新川電機株式会社 瀧本 孝治さんのその他の記事 2024/07/09 業界コラム 回転機械の振動と状態監視 ( その 4 ) 2024/07/02 業界コラム 回転機械の振動と状態監視 ( その 3 ) 2024/06/25 業界コラム 回転機械の振動と状態監視 ( その 2 ) 2024/06/17 業界コラム 回転機械の振動と状態監視 ( その 1 ) 2024/02/14 業界コラム 渦電流式変位センサの原理と特徴 2023/11/07 業界コラム 渦電流式変位センサの原理と特徴 2014/09/09 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(13)バランス調整 / 不釣合い修正 2014/08/05 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(12)ハイスポットとヘビースポットの位相角 2014/07/08 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(11)振動ベクトルとポーラ線図 2014/05/13 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(10)同期サンプリングにおける設定 2014/04/08 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(9)非同期サンプリングにおける設定 2014/03/11 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(8)同期サンプリングと非同期サンプリング 2014/02/12 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(7)データ収集間隔 / データ保存間隔 2014/01/14 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(6)サンプリング周波数 2013/12/10 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(5)位相基準信号(フェーズマーカ) 2013/10/08 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(4)軸振動センサのX-Y取付けでできること 2013/09/03 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(3)軸振動センサのX-Y取付け 2013/08/06 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(2)ターゲット、システムケーブル長 2013/07/09 業界コラム 分かりにくい用語とその意味(1)非接触変位センサの精度に関する用語の意味 2013/06/11 業界コラム 振動解析と診断 vol.11 ~ ポータブル振動解析システムKenjin ~ 2013/05/14 業界コラム 振動解析と診断 vol.10 ~ 振動解析診断システムの紹介(5) ~ 2013/04/09 業界コラム 振動解析と診断 vol.9 ~ 振動解析診断システムの紹介(4) ~ 2013/03/12 業界コラム 振動解析と診断 vol.8 ~ 振動解析診断システムの紹介(3) ~ 2013/02/13 業界コラム 振動解析と診断 vol.7 ~ 振動解析診断システムの紹介(2) ~ 2013/01/16 業界コラム 振動解析と診断 vol.6 ~ 振動解析診断システムの紹介(1) ~ 2012/09/04 業界コラム 振動解析と診断 vol.5~ ロータキットによる異常発生時の解析事例(2)~ 2012/08/07 業界コラム 振動解析と診断 vol.4 ~ ロータキットによる異常発生時の解析事例(1)~ 2012/07/10 業界コラム 振動解析と診断 vol.3 ~ オービットとポーラ線図 ~ 2012/06/12 業界コラム 振動解析と診断 vol.2 ~ 解析グラフ ~ 2012/05/15 業界コラム 振動解析と診断 vol.1 ~ 振動解析の概要 ~ 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月