7月 ! 夏がやって来ました ! 夏といえばBBQ !
そんなわけで、今日は、異業種・異年齢総勢11名の集まりのお話をしますね。スペインと何の関係があるって ? それは、お楽しみ。読んでみてくださいね。
デイサービスとフリースクール ?
バルセロナにいた頃は、庭はもちろんのこと、テラスもないアパート暮らしでした。三階で日当たりのいいピソ(Piso=アパートに相当)は、建物全体が親友家族の持ち物だったので、安全であり、孤独も感じず、とても快適だったのですが、なにしろ「土」が無い、という生活でした。地下鉄まで徒歩1分、買い物も、町の中心に出るのにも便利なサンツと言う地区に住んでいました。若かったので、エレベーター無しの三階住まいも苦にはならなかったのです。本当に良い住まいでした。
泣く泣くバルセロナを離れる決心をして、日本へ帰国となり、なんと金沢暮らしも7年を超えました。その7年の間には、当然のごとくたくさんの人生の変化があり、今に至っています。まあ、この7年はここでは語れないので、いつかお話しすることにして…。今回は「現在」のお話をします。

両親は母20歳、父24歳で結婚し、金婚式を迎えずに熟年離婚をしました。その間に私たちが生まれて、育って、巣立って、と言うことで、結果両親の思い描いていた家庭は空っぽとなり、その結果の別れだったのかな、と想像してみます。
「子はかすがい」なんて言葉がぴったりだったのでしょうかね。そんな両親も、ここ2年で次々と他界。「孝行したい時に、親はなし状態」な筆者は、またまた迷宮に入り、人生を重〜く考えてしまったりすることもあります。

そんな両親の共通点は、同じお寺にお墓がある、と言うことです。これ、残された子孫にとって、とってもありがたいこと、と言うのは、このお盆の時期につくづく感じることなのではないでしょうか ?
母の家系は昔からこのお寺の檀家で、父は母と結婚してからこのお寺の先先代の住職を崇拝し、宗旨替えしたため、母の家系のお墓があるこのお寺の墓地に、自らお墓を建ててこの世を去ったのです。
BBQとなんの繋がりが、とお思いの方、もう少し頑張って読んでみてくださいね〜。

地域密着、お寺密着だった父のマブダチ、KYさんが今年の初めに他界し、その方の畑の行方が気になりました。金沢の北部、山の中の田んぼと田んぼの間に、その畑があります。「ねえ、あの畑は誰が後を継ぐの?」とKYさんの奥さんHSさんに聞くと、「あれはMDさんの土地を使わせてもらっているのよ」と言うではないですか。「あ、いつもお会いするMDさんね。じゃあMDさんに聞いてみるね」と訪ねてみると、「あそこはうちからちょっと遠くてね。それに、私は道の反対側で畑しているから、そこまで手が回らんのやぁ。なに、美保子さん、畑したいがか?」とおっしゃる。「うん。実家の庭でも野菜育てているんだけれど、もうちょっとやってみたいんだ」と言うと快く、「ほんなら、やるまっし(それなら、やりなさい)」と言ってくださったのです。そうです。この畑を使わせていただくにあたり、両親の眠るお寺の檀家さんたちが大集合することとなったのです。
その土地を農業資材込みで使わせていただき、今日のコラムとなります。前置き長くてすみません。

「ねえねえ、畑をお借りしたんだけれど、1人では面白くないし、一緒にやってくれないかな?」と声をかけたのがABさん。父のもう一人のマブダチSTさんの元同僚というご縁で、ABさんと知り合ったのですが、なんとスペイン語に興味を持っている方だったのです !
その上、20年来農業を営み、ノウハウがある。美保子どんなにラッキーなの ! と言う感じでした。そして去年お友達になったREさんも「私も畑したい!」と言うので、「じゃ、みんなでファームをしよう〜」という運びになったわけです。

「そうやねぇ。収穫祭をしようや、夏には。BBQやな、鮎も解禁になるし」と言ったのがABさん。季節の頃はGW前。HSさんのご好意で、耕運機やら、クワやら、何から何まで貸していただき、早速耕し、植え付けし…。
「鮎解禁になったし、釣りに行ってくるわ。七月初めにBBQ、日時押さえておいて、美保子さん」と言うことで、七月四日、月曜日に決定。自由業の休日は、土日ではありません。
「ダメやわ。暑すぎて、鮎おらんかったわ」と七匹釣ったABさんからの連絡を受けていながら、BBQを決行する私も、かなり自由人です。「鮎がダメなら、羊だ !」
羊 ? そうなんです。これは次回以降お話ししますが、友達になったモンゴル人アンちゃんとの物語なんです。
三年前に鈴木大拙記念館のオーディオガイドのスペイン語訳を頼まれたのですが、その時にアンちゃんと知り合っていたのです(その経緯は、いつかコラムで)。アンちゃんは翻訳事務所を経営する、モンゴル出身の日本大好きな人。それ以外にもお店を経営したりと、お互い忙しくて、今年になってやっと再会の運びとなりました。いきなり畑見学、畑BBQです。気が合うと、親しくなるのはとても早いものです。

畑BBQは、ABさんと設営。炎天下での太陽光を遮る日除けや、地面に防草シートを貼りながら、「じゃ、わしゃ、パエリア(Paella=スペインのお米料理)を作るわ」とはABさん。

実は、筆者、「奉行」は不得意なのです。たくましく行きて来ましたが、学生時代からBBQも、鍋も、「お姫様」で育ってきたので、仕切れないんです ! せめて設営と準備だけでもさせていただきます、というスタンスで…。


そうこうしていたら、ABさんのお友達、やっぱりスペイン語大好きなDEさんも登場です。おしゃれで、若々しい ! そんな彼女、BBQ大好きとのこと、「奉行」を買って出てくれました。その上、スープを作って差し入れまでしてくれて。
REさんですが、彼女も自営で、今回は13歳の「学校行けない子」をこの集まりに紹介してくれました。「ねえ、今度のBBQに、学校行けない子を連れて行っていい ?」 「もちろん、もちろん ! 大歓迎 !」
さて、当日は、と言うと、最少年齢13歳。最高年齢83歳、と言う異業種・異年齢BBQとなりました。接点は何か? 気になります? なんのことはない、異業種・異年齢、です !
参加の皆さん、それぞれお子さん、お孫さん、おじいさん、おばあさん、お母さん、お父さん、いらっしゃるのですがぁ、血が繋がっていると、イライラしちゃうんですよね、お互い。
でも、この畑BBQって、異業種・異年齢なんですよ。11人が血の繋がりがないけれど、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、弟、妹、子供、孫、という年恰好 ! よって、好き放題、言いたい放題でも、温かい目で見守ることができるのです ! 口うるさい親の文句なんか言おうもんなら、「こんなに子供のこと考えて言っているのに」との反撃。実の親子なら、喧嘩になっちゃいますよね。

当日朝8時に初めて会った13歳、HLちゃん、、緊張で無口(当たり前です)。REさんのお嬢さんも参加、二十歳。人見知り。無口だけどユーモアは最高。彼女がいるだけで、場が明るくなるって感じの、華のあるFMちゃん ! MDさん最年長で83歳 ! HSさんその次。近隣に住むYKさんは73歳。DEさんも73、アンちゃんは49 ! REちゃんは44。あ、仕事の後に駆けつけたHLちゃんのママも、40代。 おっと、ABさん、白一点のナイスガイ、75歳 ! なんと、全員の年齢を足して、11で割ってみたところ、私の年齢がほぼほぼ平均値でした !
「ああ、本当にありがとう。今日はとっても楽しかったわ〜。久々におしゃべりして、笑ったわ〜。デイサービスって行ったことないけれど、こんな感じなんかね ? 本当にありがとうね」とはHSさん(82)。
「あら、デイサービスには行っていないの ? じゃあ、私たちがちょくちょく呼びに来ます ! これからも色々教えてね ! 」


「さ、HLちゃん、今日、何学んだ ?」には、「『ジャガイモをどうやって掘るか』とかぁ『炭からどうやって火を起こすか』などなどです !」と満面の笑顔。
ナイス ! 「学校」では学べないことを、この畑スクールから学べばいいんです !
「また声かけるからね〜。漬物とか、野菜の育て方とか教えてね〜」と、HSさんの度重なるお礼には、そう答えました。
「先生は、あなたの周りにいくらでもいるからねぇ、毎日が学習よ ! で、誰も点数つけないから ! リラックスして !」と、HLちゃんには声をかけました。
畑デイサービスに畑フリースクール、案外身近に作れそうじゃないですか ? それも、今回は一石二鳥 ! スペイン料理パエリアに、チョリソ・ソーセージ(chorizo=腸詰のソーセージ)を焼き、日本ではあまり食べる機会のない羊肉 ! スープはちょっぴり東欧風。ヨーグルトをトッピングでした。日本にいながら、外国ムード満載です。
「ありゃァ、生まれて初めて食べたわ、こんなハイカラなもん。あれやねぇ、確か寿命が100日伸びるんやったかい ?」というMDさんに、「アッラァ〜、75日やわいね〜」とはYKさん。スペインでももちろんこういう集まりは多々あるのですが、地元に戻って来たからこそ実現できた、地域密着型の楽しい一日でした。みなさんも、夏を満喫してくださいね !
今月のフレーズは
¡Qué día tan agradable hace!(ケ・ディア・タン・アグラダブレ・アセ)
「なんて良い日なの!」
スペイン語通訳・翻訳 / スペイン語講師 杉田 美保子さんのその他の記事
- 足立 正二
- 安藤 真
- 安藤 繁
- 青木 徹
- 藤嶋 正彦
- 古川 怜
- 後藤 一宏
- 濱﨑 利彦
- 早川 美由紀
- 堀田 智哉
- 生田 幸士
- 大西 公平
- 䕃山 晶久
- 神吉 博
- 金子 成彦
- 川﨑 和寛
- 北原 美麗
- 小林 正生
- 久保田 信
- 熊谷 卓
- 牧 昌次郎
- 万代 栄一郎
- 増本 健
- 松下 修己
- 松浦 謙一郎
- 光藤 昭男
- 水野 勉
- 森本 吉春
- 長井 昭二
- 中村 昌允
- 西田 麻美
- 西村 昌浩
- 小畑 きいち
- 小川 貴弘
- 岡田 圭一
- 岡本 浩和
- 大西 徹弥
- 大佐古 伊知郎
- 斉藤 好晴
- 坂井 孝博
- 櫻井 栄男
- 島本 治
- 白井 泰史
- 園井 健二
- 宋 欣光
- Steven D. Glaser
- 杉田 美保子
- 田畑 和文
- タック 川本
- 竹内 三保子
- 瀧本 孝治
- 田中 正人
- 内海 政春
- 上島 敬人
- 山田 明
- 山田 一
- 米山 猛
- 吉田 健司
- 結城 宏信
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月