2024/03/12 業界コラム 杉田 美保子 スペインには無い日本の魅力 No.16 スペイン語通訳・翻訳 / スペイン語講師 杉田 美保子 スペイン・バルセロナ滞在27年を経て、2015年に帰国。...もっと見る スペイン・バルセロナ滞在27年を経て、2015年に帰国。 石川県金沢市でスペインの生活や、スペイン語の楽しさを細々と伝授中。「故郷」バルセロナとはリモートでの繋がりが中心となっている中、余暇に畑を耕したりしながら、日本の生活も楽しんでいる。 京都のバルセロナ文化センターのスタッフとしても、どのようにしてスペイン語の面白さをみなさんに伝えられるか、日々模索中。 スペインの教育文化スポーツ省認定のスペイン語能力試験 DELE の C1(上級)所持。 令和も6年となり3ヶ月。1月、2月と想像以上に雪が降り、今季は暖冬と言われていたのに拍子抜けでした。そんな寒い季節、北陸では室内でのアクティビティに勤しむことになります。大学時代は競技スキー部に所属し、冬は山籠りをしていたものですが、かれこれ15年以上はゲレンデに行っていないことに気づきました。ただ、おかげさまで北陸は雪が降り、朝起きると20センチの積雪、なんてことも稀にあり、「さ、スノートレーニングだ ! 」と起きがけの体に鞭を打ち… 初めて会った人とも盛り上がるスペース !スノートレーニングと名付けるのは、「雪かき」なのですが、これはもう北陸に住む人の宿命というもので、まして近隣の方々が高齢化していく昨今、お隣さん、お向かいさんのおうちも、と、避けては通れないアクティビティ。それなら「ジムに行く時間とお金を節約」と思い、「トレーニング」と名付けたわけです。 令和5年12月23日の雪。ロマンチックとも言える。車の屋根雪を下ろし、動けるように雪をすかしていく作業は、かなり汗をかく。令和6年1月24日の朝の雪もそれなりに積もり、再びトレーニングさて、初対面の人との会話が苦手、という方、いらっしゃいますか ? 日本は特に、上下関係であったり、敬語や謙譲語だったり、生活する上でマナーが重要視される気がするのは、筆者が「かぶれて」いるからなのでしょうか ? このスノートレーニングを行うと、自分の住む町会の方々との世間話の他に、この町会の境界線で、今までお話ししたことのない方との会話が始まります。雪の時にしか会わないちょっと離れたご近所さん。こうやって顔見知りさんが増えて行くのですね。とはいえ、顔や名前を覚えるのが苦手な筆者、だから知らない人にも「こんにちは」と挨拶をしてしまうのでしょうか…。 郵便局で受け取った荷物。オリオールにはメッセージアプリで受け取り報告前々回、ゲームデザイナーのオリオールの金沢滞在のお話をしました (2023年12月号) 。なんと金沢で、自分が昔デザインしたボードゲームを見つけて感動したオリオールは「よし、バルセロナに戻ったら、別のゲームを郵送するから、「ゲームスペース金沢に届けてよ。美保子の分も送るから ! 」と言い、バルセロナに帰って行きました。「ガウディのタイルゲーム」です。筆者は、冬以外、畑に入り浸っているため、今回もポストに不在通知です。郵便局に向かうことができたのは午後7時過ぎ。お、良い時間じゃないですか ! そうです。ゲームスペース金沢の平日開館時間が午後7時 ! 今日は木曜日 ! ということで、届いた郵便物をそのまま持参することにしたのです。 サンジョルディの日の、ガウディの「カサ・バッリョー(Casa Batlló、バッリョー邸)」Passeig de Gràcia通りにある金沢在住も長くなってきましたが、知らない町に行く時にはナビが無いと心もとない、それも暗いと、ということで履歴を探し、いざ、ゲームスペース金沢へ ! 目的地付近で後ろを確認、スピードを落として入り口を探します。2度目のゲームスペース金沢、入り口におびただしく並ぶかわいいスリッパたちを前に、しばし思案し、そして2階に上がります。プチプチで梱包された郵便物を抱え、初回同様ガラスのドア越しから中を覗く筆者は、もし誰かに見られていたら、まるで怪しい人そのもの…。 「こんばんは ! 」「おお、先日はどうもぉ」だったと記憶するご挨拶をし、早速、来スペースの目的を説明。「はい。届きました ! 」「おお ! これですね ! 」と、これもこういう会話だったと記憶しているだけで、細かいところにはお互いこだわらない私たち。早速開封が始まります。 「なんか、かなりな簡易包装ですよね。こんな感じでもちゃんと届くんですね」とお互いにびっくりな、プチプチシートに包まれただけのボードゲーム。「お、六角形のボックス。おしゃれですね」 Passeig de Gràcia通りの歩道には、ガウディデザインのタイルが敷き詰めてある。現在のタイルは、スペイン国王の2番目の姉クリスティーナの挙式パレードのため、1997年に張り替えられたものそうなのです。オリオールが考案したゲームの元となったガウディのタイルは、六角形なのです。そしてこのタイルは、バルセロナの目抜き通り、「パセオ・デ・グラシア (通り) 」の歩道に敷き詰めてあります。この道は、1.6キロの長さ、幅は61メートル。パリのシャンゼリゼ通りが幅70メートルなので、それより9メートル狭いだけ、というスケールです。19世紀に構築された道路のデザインの「街路樹、側道などを備えたブールバール」をモデルにしているのだそうです。調べたところによると、広島の平和大通りが英語名で「ピース・ブールバール」と呼ばれ、その幅は100メートル、長さ4キロ。これもまたスケールが違いますね。 「パセオ・デ・グラシア (Paseo de Gracia)」は、実はカタルーニャ語表記「Passeig de Gràcia」が公式名で、日本語読みでパセージ・ダ・グラシアと読むそう。この通りには、数々の歴史的建築物が立ち並び、現在のバルセロナ観光には欠かすことのできない通りです。バルセロナが今の碁盤の目のような形状になったのは、1859年の「セルダ計画 (Pla Cerdà) 」によるもので、現在は「バルセロナ」と言えばこの新市街が含められますが、その昔は城壁に囲まれた旧市街が中心地で、その周辺の村々 (現在は地区と呼ばれています) までの間は農地や野原だったわけで、そこをつなぐために道が発達していったのです。様々な都市計画が進められた末、1900-1914年にこの通りは、中産階級 (ブルジョワ階級) の人々の住居として現在に見られる建物群が増えました。ちょうどモダニズムが最盛期で、ガウディ、ドメネク・イ・ムンタネー、プッチ・イ・ガダファルクなどという建築家の建物が競うように建ったのです。 簡易包装に驚き、包みを開けると六角形の箱。「受け取りました報告」を逐一オリオールに「説明書がこれで、タイルを切り離して、この小さいのは個人の駒だな」とボードゲームの準備に真剣なメンバーさて、ゲームスペース金沢では、ガサゴソとゲームの用意です。すべての駒を切り離し、説明書を取り出し、「あ、日本語もあるんですね ! 」「そうなんです。かれこれ20年前に、このゲームを日本語でも説明したいと言ったオリオールと知り合いになったの」「へー。じゃあゲームを理解するのも簡単ですよね」とオヤジさんは言ってくれます。 説明書を読み進むと、翻訳者自らが「ん ? 」と…。「なんか、言い回しが硬いですかね ? 」と心配になったのですが、そこはボードゲームの達人 ! 「あ、そっか、わかった。じゃあ始めましょう」とカードを配り始めるじゃないですか ! こちらの午後8時ごろは、夏時間の時差で7時間、スペインは午後1時。「¡Molt difícil! (モォル・ディフィシル ! ) =とても難しい」とメッセージアプリで状況を伝えると、「何が難しいって ? いやいや、単純なゲームだから、すぐ理解できるよ」とオリオールからの返信。 結局、オヤジさんの指導のもと、もんじろうさん、常連のゲーマーさん、私との4人でのプレイ。「えー、この模様とこの色がここで、あってる ? 」「あ、ここが違う色とくっついちゃうのはNGなんだよね ? 」などと言いながら、説明書の図解と、オヤジさんの鋭いボードゲーム感覚とを駆使してゲームが進んでいきました。 「そっか、模様と色が一致したら、自分の持ち色の駒をその上に置くんだね。その数の多さで勝敗が決まるんだ」 「あ、自分の持ち色、自分の模様、自分の持ち色と模様の組み合わせ、この3つを攻めていくんだ ! 」 「あ、じゃあ、自分の指示カードは見せちゃダメじゃん ! 邪魔されるもんね ! 」 さすがゲームスペース金沢の方々は飲み込みが早く、説明書の翻訳に携わり「完璧 ! 」と確信していた筆者は、タジタジとなり、苦戦状態。 お試しのプレイなので、指示カードは他のメンバーにも見えているが、実は隠している方が良いようだこれまで様々な翻訳をしてきて、当然現物を見ながら、わかりやすさを表現してきたつもりだったのですが、ボードゲームの世界はちょっと違ったようです。今回実際にゲームをしてみてしみじみと実感してしまいました。 さて、次こそは ! オリオール、もっとゲームを考案してください ! 待っていますよ ! ゲームスペース金沢に2つになったオリオール作のボードゲーム。これからもみんなでプレイしてもらえるよう願っている今月のフレーズ - カタルーニャ語 - Molt dicícil! (モォル・ディフィシル ! ) 「とても難しい ! 」 - スペイン語 - ¡Muy difícil! (ムイ・ディフィシル ! ) 「とても難しい ! 」 この記事に関するお問い合わせはこちら 問い合わせする スペイン語通訳・翻訳 / スペイン語講師 杉田 美保子さんのその他の記事 2024/10/08 業界コラム スペインの知られざる文化 No.70 2024/09/10 業界コラム スペインの知られざる文化 No.69 2024/08/07 業界コラム スペインの知られざる文化 No.68 2024/07/09 業界コラム スペインの知られざる文化 No.67 2024/06/11 業界コラム スペインの知られざる文化 No.66 2024/05/14 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.18 2024/04/09 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.17 2024/03/12 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.16 2024/01/10 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.15 2023/12/12 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.14 2023/11/14 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.13 2023/10/11 業界コラム スペインの知られざる文化 No.65 2023/09/12 業界コラム スペインの知られざる文化 No.64 2023/07/11 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.12 2023/06/13 業界コラム スペインの知られざる文化 No.63 2023/05/09 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.11 2023/04/11 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.10 2023/03/14 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.9 2023/02/14 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.8 2023/01/11 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.7 2022/12/13 業界コラム スペインの知られざる文化 No.62 2022/11/08 業界コラム スペインの知られざる文化 No.61 2022/10/12 業界コラム スペインの知られざる文化 No.60 2022/09/12 業界コラム スペインの知られざる文化 No.59 2022/08/09 業界コラム スペインの知られざる文化 No.58 2022/07/12 業界コラム スペインには無い日本の魅力 No.6 2022/06/14 業界コラム スペインの知られざる文化 No. 57 2022/05/11 業界コラム スペインの知られざる文化 No.56 2022/04/12 業界コラム スペインの知られざる文化 No.55 2022/03/08 業界コラム スペインの知られざる文化 No.54 足立 正二安藤 真安藤 繁青木 徹藤嶋 正彦古川 怜後藤 一宏濱﨑 利彦早川 美由紀堀田 智哉生田 幸士大西 公平䕃山 晶久神吉 博金子 成彦川﨑 和寛北原 美麗小林 正生久保田 信熊谷 卓牧 昌次郎万代 栄一郎増本 健松下 修己松浦 謙一郎光藤 昭男水野 勉森本 吉春長井 昭二中村 昌允西田 麻美西村 昌浩小畑 きいち小川 貴弘岡田 圭一岡本 浩和大西 徹弥大佐古 伊知郎斉藤 好晴坂井 孝博櫻井 栄男島本 治白井 泰史園井 健二宋 欣光Steven D. Glaser杉田 美保子田畑 和文タック 川本竹内 三保子瀧本 孝治田中 正人内海 政春上島 敬人山田 明山田 一米山 猛吉田 健司結城 宏信 2024年11月2024年10月2024年9月2024年8月2024年7月2024年6月2024年5月2024年4月2024年3月2024年2月2024年1月2023年12月2023年11月2023年10月2023年9月2023年8月2023年7月2023年6月2023年5月2023年4月2023年3月2023年2月2023年1月2022年12月2022年11月2022年10月2022年9月2022年8月2022年7月2022年6月2022年5月2022年4月2022年3月2022年2月2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2018年2月2018年1月2017年12月2017年11月2017年10月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年4月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2010年1月2009年12月