2012/02/14
業界コラム
創造のなぎさに遊ぶ No.02 パリでの日本再考
今年のパリは昼間でもマイナス5度。歩いているだけで頬が凍りそうである。早朝からの国際会議で世界の最先端研究に触れ、頭は冴えるが夕方には体はお疲れモード。同行の大学院生らとセーヌ川下りの遊覧船に乗った。28年ぶりである。最上階の展望デッキだけで200人は座れそうな大型遊覧船は、パリ中心街をゆっくり下る。ライトアップされたルーブル博物館、シテ島、ノートルダム寺院を過ぎ、途中で上りに転じ、最初の乗船場を行き過ぎ、エッフェル塔の前まで来てまたUターンする。憧れのパリ名所のオンパレードである。船の座席に座ったまま、視界をゆっくり移動する建築物を楽しむことができる。ディズニーランドのライドの発想は遊覧船なのかもしれない。...
東京大学 名誉教授 / 名古屋大学 名誉教授 / 大阪大学 医学部 招聘教授 / 立命館大学研究教授
生田 幸士